みどり先生の新春花占い

季節ごとメンタルの変化がおこってきます。今回からは季節ごとの「気持ちの変化」も綴っていきます。参考にしてくださいね!

「春の気持ち」

春は植物が芽吹きだし、地中の虫たちも動きだす季節です。 寒い冬から解放されながら、過ごしやすくなり、気温も日々変化していきます。  社会生活での変化も多く、卒業、入学、就職など新しい環境で心の疲労を感じやすくなります。  春は自律神経も乱れやすく、メンタル面では心配な季節でもあるのです。これは大人も子どもも同じです。

やる気が出ないときは、ちょっと立ち止まり、大きく深呼吸してみましょう。 大きく吸い込んで、こころのモヤモヤはおもいっきり吐き出してしてください!(数回繰り返してみてね)
呼吸が整うと頭もスッキリしてきます。 脳がリラックスすると、不安だったことが、「考えすぎだっただけかな!」と、 なっていきます。 そして、太陽の日差しを浴びることも大切です。

お好みのアロマなどを炊くのも良いですね。 香りには心身を安定させる力があります。 春に咲く花々も、香り高いものが多いのです。 気になるお花を見つけたら、1輪でもOK!飾ってみましょう。  フラワーセラピー効果でお部屋の中が明るくなります。 新しくスタートする春、「不安」を「希望」にかえていきましょう!

ピンとインパクトを感じたお花をクリックしてください。あなたへのアドバイスがあります。 
(好きなお花や種類ではなくて直感でえらんでね!)

チューリップ

桜

福寿草

アネモネ

スイートピー

カーネーション

ハナミズキ

ラナンキュラス